<映画「トゥモローランド」を見ました>
![150602_000-580x828[1]](http://blog-imgs-73.fc2.com/z/a/q/zaqaza/20150614201044c0e.jpg)
予告を見て ピンバッジに光が当たった子が
楽しい冒険をする映画だと 思いました。
皆さん、そう思われませんでしたか?
実は、内容が ちょっと予想外でした。
最近 私が加齢で見なくなっていた映画(SF、地球破滅もの)でした。
<田植え>
地域の寺子屋で、子どもたちが 田植え体験をしました。
長靴は足が抜けなくなるから、ハダシがベストとか。
でも、泥に入れない子がいました。
「ヒルが居たら 血を吸われるからこわい~!!!」
ってわめいていましたが、おじさんは
「おれへんぞ~!」(居ないぞ)
と言っていました。
私は何もせず、道路に立って 口を出しただけです。
そして、私、実家でも田植えをしていたのに
見たことなかったんで、田植えの前の準備を初めて知りました。
(猪八戒が持っていた横長フォークで整地をしたり、草抜きしたり、という作業・・・)
地域の子どもに・・・という目的なのに、こっそり私の勉強になっています。
<情熱のシーラ>
日曜NHK23時から 始まりました。 スペインドラマ17回。
偶然 見始めてしまいました。
時代に翻弄され、お針子からスパイになった女性のお話らしいです。
今晩、2回目が放送されます。
